-MyClerkユーザー限定!グループミーティングReport!-
活用レポート コラム2025年3月31日(月)12時~13時
皆さん、こんにちは!カスタマーサクセスチームの佐藤です。
3月のテーマは「法人保険の提案トレンド」ということで、本日もたくさんの方にご参加いただきました!
2025、2026年は法人マーケットの動きが激しい!
全盛期の全損保険の解体や1/2損金扱いだった保険のピークが到来し、既契約者以外から当時加入した保険についての相談が増えてきている模様です。
代表北川の肌感では今年はチャンス!!だそうです。
ただ代替え案として商品の提案をするのではなく、「トレンド」の話をすることが大事。
一社専属の方もそうでない方も仕組みを説明すること。
具体的には、今業界で法人さんに受け入れられている保険はこういう保険です!という提案していくことです。
例えば、A4一枚物の資料で概要を説明し、興味がある、反応を示してくれたものの設計書を次回お持ちするという流れです。
法人様の中には損金を重視して商品を検討されるケースも多々ありますが、経理上、全額資産計上になる商品であっても将来の返戻率が好条件なことにより、税金を減らすことよりも資産を増やすことが大事だそうです!
【法人マーケットのポイント】
大小に関わらず、法人さんの保険の管理を任せてもらうこと。
他社も含めた既契約一覧表の作成をサポートし、返戻率のピークなどのアドバイスを行う。
このようなことが今年、来年中に出来るとチャンスは必ず訪れますので、まずは既契約の法人さんからやっていきましょう!
【法人保険の提案トレンド】
変額定期保険
変額定期保険(長期入金一時金タイプ)
セールスはストーリーであり、体験談を話すことで購買意欲が高まる。
自分がおすすめする商品は、みんな入った方が良いと思って提案をしていきましょう!
具体的には、今、企業さんでこれを買う方がものすごく多いんです!と、おすすめをしにいくというよりは、トレンドを伝えにいくというイメージです。
…では、どこにトレンドを伝えに行けばよいのか?
企業さんを紹介してくれる人を増やす事や、リストを増やす努力は必要!
例)
・企業さんを紹介してくれる人がお客様や親族にいないか意識する
・セミナーを開催する
・社長に税理士さんを紹介してもらう など
法人がテーマとなると口数が少ない佐藤ですが…
具体的なお話が沢山聞けました‼︎
皆さんも月に一回、様々なユーザー様と意見交換しませんか?
次回、4月のテーマは「法人マーケット攻略3要素」です。
気になる方は、ぜひ次回のグループMTGにご参加ください!!
本日もご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
\今月のベストユーザー賞に輝いたのは🌟/
✨ヒラオカ 様✨
福利厚生型の法人成約事例を惜しみなく紹介頂きました。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ベストユーザー賞の方にはささやかなギフトをプレゼントしておりますので、お時間ある方は是非ユーザーMTGにご参加ください!
–次回の日程–
2025年4月21日(月)16時~17時
ユーザー限定グループMTGはお時間消化なしでご参加いただけます✨
ご興味のある方はぜひご参加ください!
▼お申し込みはこちら
MyClerkユーザー限定 グループミーティング | 保険業界専門!オンライン秘書 【My Clerk(マイクラーク)】
MyClerkユーザー限定 グループミーティング